雪国の文化と歴史が息づく三国街道塩沢宿牧之通り

塩沢地区の牧之通りは江戸時代の塩沢宿を再現したノスタルジックな街並みです。この牧之通りを含む周辺エリアは「北越雪譜」の鈴木牧之記念館をはじめ、織物関連施設や造り酒屋、昔ながらの甘味やグルメを楽しめるスポットが点在し、まさに雪国文化が凝縮された街です。雪国特有の雁木が連なる美しい街並みで厳しくも暖かい豪雪地帯のくらしを体感してみて下さい。300年前の雪国情緒を味わいながらの散策もおススメですが、四季を通して開催される風情豊かなイベントへの参加も忘れられない旅の想い出になるでしょう。

map_machibura_bokushi

牧之通りグルメMAPのダウンロードはこちら

WEB
三国街道塩沢宿牧之通り案内(南魚沼市)三国街道塩沢宿牧之通り

懐かしい昭和レトロの匂いが漂う六日町商店街

六日町に訪れると周囲を美しい山々に囲まれた独特の居心地の良さを感じると思います。この六日町駅から魚野川を渡った六日町温泉街に至るメインストリートの周辺エリアは、昔ながらの佇まいが今も街のアチコチに息づくなごみの商店街です。大正から昭和に建てられたお店を巡り、生クリーム笹団子やきりざい丼などのローカルグルメを楽しみながらの散策はまさに旅情にひたる街ブラの王道。歩き疲れて入る足湯は旅の疲れを癒してくれるでしょう。効率よく周遊する人にはレンタサイクルもあります。

map_machibura_muikamachi

WEB
六日町街歩きマップダウンロード(NPO法人 六日町観光協会WEB)