山情報

登山の際の注意点

  1. 入山前は、必ず登山口や警察署などに登山届を提出してください。
  2. 発熱や咳症状など、体調に不安がある場合は入山を控えてください。
  3. 市内の高山では、10月下旬に冠雪する年が多く、また夏期でも残雪があるため命の危険に直結することがあります。
  4. 避難小屋や山頂付近でのテント泊は、高山植物保護の観点からご遠慮ください。
  5. 各避難小屋には寝袋・毛布などの備品はありません。各自で用意してください。
  6. 単独での登山は、事故の際に発見が遅れるなど命の危険に繋がります。複数人での登山をお願いします。

名峰案内・登山道の状況

位置
南魚沼市山口
山開き
例年6月最終日曜日(城内口)/7月1日(大崎口・大倉口)
備考
八海山千本檜小屋 080-5079-3375(要予約)
位置
南魚沼市中川・長崎
山開き
6月下旬~7月下旬
備考
山頂付近に避難小屋あり/2合目車止まり駐車スペースあり

(一社)南魚沼市観光協会

〒949-6363 新潟県南魚沼市下一日市855(道の駅南魚沼)
TEL:025-783-3377 FAX:025-783-3388

新潟県南魚沼市浦佐719-2 上越新幹線浦佐駅2階コンコース
TEL:025-775-7244

上へ