開催月日 | イベント名 |
---|
4月 | 初旬~ 4月末 | カタクリ・山野草みごろ |
3日~15日 | 六日町銭淵公園観桜会(中止) |
12日 | ナナシのマルシェ(中止) |
12日~5月6日 | 滝谷農村公園 鯉のぼり |
18日~6月5日 | 三国街道塩沢宿 武者人形かざり(中止) ※ただし、飾ってるお店での見学可能 |
19日~5月6日 | 大崎ダム公園 鯉のぼり |
GW | 八海山カタクリウィーク |
5月 | 初旬 | 五十沢キャンプ場 オープニングフェスティバル(中止) |
初旬~11月上旬 | 魚沼スカイライン順次開通 |
3日~毎週日曜 | 六日町温泉 朝市 |
第1日曜日 | つむぎ通り 軽トラ市(中止) |
中旬 | 巻機山麓キャンプ場オープン |
第4日曜日 | 巻機山山開き |
下旬 | ナナシのマルシェ ほくほく列車の市(中止) |
31日 | 八海山大倉口火渡り大祭(坂本神社)(中止) |
下旬 | しゃくなげ湖畔新緑ウォーク(中止) |
6月 | 7日 | 龍谷寺 開運観音大祭(中止) |
第1日曜日 | つむぎ通り 軽トラ市(中止) |
毎週日曜 | 六日町温泉 朝市 |
上旬 | おおくらの森ブナ林コンサート(中止) |
下旬 | ナナシのマルシェ(中止) |
第2日曜日 | 南魚沼グルメマラソン(中止) |
中旬~7月初旬ごろ | ホタルみごろ |
第3日曜日 | 天昌寺観音堂御開扉(中止) |
最終日曜日 | 八海山山開き・火渡り大祭(城内口)(中止) |
下旬~7月中旬 | 菖蒲みごろ(上の原菖蒲園) |
下旬~7月初旬 | 各地区山開き(金城山、中ノ岳ほか) |
30日 | 坂戸山山開き |
7月 | 1日 | 八海山山開き(大倉口・大崎口) |
6日・7日 | 南方稲荷尊天例大祭(関興寺) |
7日 | つむぎ通り 軽トラ市(中止) |
毎週日曜 | 六日町温泉 朝市 |
7日 | 上の原菖蒲まつり(中止) |
10日(毎年) | アユの友釣り解禁 |
14~16日(毎年) | 塩沢まつり(住吉神社祭礼)(中止) |
18日~19日 | 浦佐夏祭り・白山神社大祭(中止) |
17~19日(毎年) | 南魚沼市兼続公まつり(中止) |
19日 | 夏の天空雪まつりin八海山(中止) |
24・25日(毎年) | 五日町八幡宮大祭(中止) |
25日~8月9日(予定) | 八色スイカまつり(食べ放題は中止 直売・発送受付のみ) |
28日 | ナナシのマルシェ ひらくの市 |
28日 | しゃくなげ湖まつり(中止) |
22日 | 夕涼み 鮎&生ビールまつり(中止) |
8月 | 4日 | 大巻ふるさとまつり大煙火大会(中止) |
第1日曜日 | つむぎ通り 軽トラ市 |
11日 | ナナシのマルシェ ワークショップ withえむろっくフェスティバル |
毎週日曜 | 六日町温泉 朝市 |
14・15日(毎年) | 大前神社祭(翁式三番奉納) |
16日(毎年) | 五十沢ふるさとまつり煙火大会(中止) |
16・17日(毎年) | 関山神社大祭 |
29日 | 魚野川鮎まるかじり祭り (中止) |
下旬 | 上田ふれあい祭り(中止) |
31日~9月2日(毎年) | 伍社宮大祭(中止) |
9月 | 第1日曜日 | 浦佐温泉耐久山岳マラソン大会・健康歩こう大会(中止) |
第1日曜日 | つむぎ通り 軽トラ市 |
毎週日曜 | 六日町温泉 朝市 |
1日 | アユの「ころがけ」解禁 |
12・13日 | ぶどう収穫祭とワイン祭り(限定ワインセットの販売のみ) |
中旬 | JBCF南魚沼サイクルロードレース 2days |
22日 | ナナシのマルシェ 秋麗の市 |
中旬予定 | 若宮八幡宮 十五夜祭(太々御神楽) |
10月 | 第1日曜日 | つむぎ通り 軽トラ市 |
6日 | 第7回南魚沼グルメライド(中止) |
毎週日曜 | 六日町温泉 朝市 |
13日 | 城内豊年ふるさと煙火大会2020(中止) |
第2日曜日 | 八色の森市民まつり(中止) |
20日(毎年) | 八海山大崎口火渡大祭(八海山尊神社) |
18日 | うおぬマルシェ |
下旬~11月下旬 | 塩沢つむぎ語り |
31日~11月10日(毎年) | 魚沼菊花展・浦佐菊まつり |
11月 | 第1日曜日 | つむぎ通り 軽トラ市 |
24日 | ナナシのマルシェ ほくほく列車の市 |