食べる

食べる

ジャンル

条件

地域

JR塩沢駅から徒歩2分のところに、2025年3月27日にオープンしたこちらのお店。ランチメニューは店主の手づくりおばんざい(惣菜)とメインのお料理がセットになったボリューム満点の定食です。その他、コーヒー・デザートなどのカフェメニューやお酒もあるのでランチ以外にもふらっとお立ち寄りいただけます。

国道17号線沿いに建つ「発酵」がコンセプトのダイニング「和伊’s dining kitchen 向日葵」。甘酒や塩麹、レモン塩麹、トマト塩麹など、数種の自家製こうじ調味料を使った創作料理が自慢です!和・洋・イタリアンなどの一品料理と地酒八海山や厳選ワインなどを堪能することができ、ランチ営業も行っています。

南魚沼市門前地区の大自然に囲まれた古民家を改装した田舎レストラン「和 dining 隠居」。地元食材を使用した山菜料理や田舎料理、ボリューム満点の極厚かつ、ホットサンドといった軽食、カフェメニューなど揃い、お子様から年配の方まで年代問わずくつろげます。

地のもの、旬のものにこだわり、一皿一皿、丁寧におつくりしております。素材の味を活かしてこそ、技術があると言えます。強い味つけで誤魔化さず、食材本来の美味しさをしっかりと引き出します。丹精込めたお料理を、豊富な地酒と共に心ゆくまでお楽しみください。

150席を超え、店舗の貸し切りもできるモダンダイニング「与六ぢゃ」。慶事法事、接待、両家の顔合わせ、宴会、学校関係やスポーツ関係の集まり、パーティー、バスツアーや観光ツアーなど用途に合わせて、ワンランク上のひと時をお過ごしいただけます。

もともと魚屋だったこともあり、魚の扱い方、処理にこだわった他とは違う刺身をご賞味ください。衛生面にも十分に気を使い、席の間仕切りや、個室の部屋もご用意しております。

お得な日替わりランチメニューから、満腹できるセットまで、一度訪れたら病みつきになる食堂です。何を食べても満足のいくコストパフォーマンスの高さが魅力。

「けやき苑」は越後雪国の典型的な田舎屋造りで苑内の樹齢約1,500年の大欅より名づけたものです。自然相手のくつろぎで
田舎料理をごゆっくりとお楽しみください。完全予約制、本物の雪国の食文化を味わえる。

六日町駅より徒歩3分、ランチは食堂、夜は居酒屋の二刀流!南魚沼のソウルフードが食べられる昭和50年創業の老舗店。ランチは洋食、定食、海鮮丼をご提供。夜の部は地酒、地麦、お刺身に備長炭あぶり焼などをお楽しみいただけます。明るい雰囲気の店内には、カウンター席、ボックス席、テーブル席、個室と様々なタイプのお席をご用意しております。

魚沼三山の雪解け水と太陽を燦々と浴びて育ったお米や地酒、野菜やもち豚、雪深いこの地ならではの文化や、先人より受け継がれた食の魂、魚沼に誇りを持つ者として、魚沼の大切な食文化や風土を体現した逸品を提供しています。

日本海の地の魚と築地直送の魚を使い、季節を料理するのがこの店の信条。技を極めた上品な会席料理の数々には、料理人としてのプロ魂が感じられる。また昼には気軽に食べられる各種御膳もあるので、ちょっとした会食にも利用できる。

鉄板料理と日本料理を掛け合わせた料理を提供する「渡松」では、現代に合わせたコースなどを堪能できる。以後心地の良い店内ではにいがた限定の日本酒なども顔をそろえる。

地元の食材にこだわったおでんや和食が楽しめるお店。一人でも複数人でも気兼ねなく入店できる。素材にこだわり、店主が仕込む逸品が堪能できる。

店内の壁面にはこれでもかというほど豊富なメニュー名が飾られており、全体的に価格もリーズナブル。昔懐かしさの残る地元民からも愛される酒場。

≪掲載についてのご注意≫
・営業時間等が変更になる可能性があるので、来訪の際は事前にSNS等での情報や各店舗へご確認の上、ご利用ください。
・内容が変更になる場合があります。店舗様の情報をお確かめください。
・料理の写真はイメージです。仕入れ状況などにより内容が変更になる場合があります。
・内容、価格など詳細については、各店舗にお問い合わせください。

(一社)南魚沼市観光協会

〒949-6363 新潟県南魚沼市下一日市855(道の駅南魚沼)
TEL:025-783-3377 FAX:025-783-3388
inf@m-uonuma.jp

新潟県南魚沼市浦佐719-2 上越新幹線浦佐駅2階コンコース
TEL:025-775-7244