春の芽吹き、新緑と家族の笑顔に包まれる1泊2日

田んぼに水が張られ、里山が輝き始める南魚沼の春。家族みんなでできる体験で、食べ物を作ることや、食べる喜びを感じ、子供の成長を育みながらみんなで笑顔になれるコースです。冬の厳しさを乗り越えた南魚沼だからこそ感じる美しい新緑や近隣の山々とのコントラストも美しく、のどかな農村で心も体もリフレッシュできます。

〇子供の成長
〇癒しの旅

START

塩沢石打ICより

約15分

Spot1

田植え体験(シャトーテル塩沢吉里)

泥に足をとられて、
笑顔がふくらむ田植え体験

春の息吹が田んぼに満ちるころ、シャトーテル塩沢吉里では家族で楽しめる田植え体験を実施しています。子どもも大人も裸足で田んぼに入り、自ら苗を一本一本植える作業は、土の感触とともに農作業を体感する貴重な時間。作業後にはBBQや地元食材の昼食もお腹いっぱい食べられます。親子で協力しながら“命を育む体験”を共有する、春限定の思い出になること間違いなし!

泥に足をとられて、笑顔がふくらむ田植え体験
春の息吹が田んぼに満ちるころ、シャトーテル塩沢吉里では家族で楽しめる田植え体験を実施しています。子どもも大人も裸足で田んぼに入り、自ら苗を一本一本植える作業は、土の感触とともに農作業を体感する貴重な時間。作業後にはBBQや地元食材の昼食もお腹いっぱい食べられます。親子で協力しながら“命を育む体験”を共有する、春限定の思い出になること間違いなし!

Information

住所新潟県南魚沼市吉里1562(シャトーテル吉里)
TEL025-782-0303
駐車場施設利用者向け駐車場あり
HPhttps://chateau-shiozawa.jp

約10分

Spot2

今泉記念館(道の駅 南魚沼 雪あかり内)

雪国の風景と
アートが出会う場所

美術館と観光案内を兼ねた施設「今泉記念館」。南魚沼ゆかりのコレクター・今泉氏の寄贈による版画や工芸作品を常設展示しています。中でも棟方志功の作品を中心とした「棟方志功の世界」は迫力ある版画の世界を身近に感じられます。1階には観光案内や子供が楽しめるスペースもあり、休憩にも最適。子供が帰りたくなくなるため、お時間にゆとりをもってお越しください。

雪国の風景とアートが出会う場所
美術館と観光案内を兼ねた施設「今泉記念館」。南魚沼ゆかりのコレクター・今泉氏の寄贈による版画や工芸作品を常設展示しています。中でも棟方志功の作品を中心とした「棟方志功の世界」は迫力ある版画の世界を身近に感じられます。1階には観光案内や子供が楽しめるスペースもあり、休憩にも最適。子供が帰りたくなくなるため、お時間にゆとりをもってお越しください。

Information

住所南魚沼市下一日市855(道の駅南魚沼「雪あかり」併設)
TEL025-783-3377
駐車場約170台(大型車区画あり)
HPhttp://www.michinoeki-minamiuonuma.jp/imaizumi-kinenkan/

こちらもチェック

南魚沼市の最新情報

南魚沼市のInstagramで最新情報をお届けしています!

道の駅南魚沼 雪あかり

直売所や今泉記念館、広大な緑地エリアを整備した定番の立ち寄りスポットです。

約20分

Spot3

上田の郷

田舎の暮らしを味わう、
ふるさとの醍醐味に触れる体験

「上田の郷」は農村体験と地域食を楽しめる里山の体験施設。地元の自然とふれあいながら、季節ならではの体験が可能。店員の方は全員地域のお母さんたち。田んぼに囲まれた施設内で時間を忘れて地域交流ができる珍しい施設です。そば打ち体験は、最後に自分が作ったそばを食べることができ、当たり前と感じる食のありがたみに実感することができます。

田舎の暮らしを味わう、ふるさとの醍醐味に触れる体験
「上田の郷」は農村体験と地域食を楽しめる里山の体験施設。地元の自然とふれあいながら、季節ならではの体験が可能。店員の方は全員地域のお母さんたち。田んぼに囲まれた施設内で時間を忘れて地域交流ができる珍しい施設です。そば打ち体験は、最後に自分が作ったそばを食べることができ、当たり前と感じる食のありがたみに実感することができます。

Information

住所新潟県南魚沼市長崎2970-1
TEL025-782-1197
駐車場●台
HPhttps://uedanosato.com/

こちらもチェック

体験する

親子でできる自然体験や、食体験といった様々なアクティビティがあります。

蕎麦を探す

家族全員でくつろげる蕎麦屋をご紹介します。

約5分

Spot4

宿泊施設(和風いん越路)

里山の宿で
暮らすような滞在

南魚沼市の宿泊施設をご紹介します。南魚沼市は山に囲まれた立地で、スキー場近辺にある民宿施設や、国民保養温泉にも指定されている六日町温泉といった13の温泉を中心とした温泉旅館、ロケーションを重視した山間エリアのホテル、そのほかグランピングや一棟貸といった様々なタイプの宿泊施設があります。旅の目的やシーンによってお好みの宿がきっと見つかります。

※写真は「和風いん越路(https://www.koshiji-inn.jp/green/index.html)」です

南魚沼市にある宿泊施設はこちら:https://m-uonuma.jp/stay/

里山の宿で暮らすような滞在
南魚沼市の宿泊施設をご紹介します。南魚沼市は山に囲まれた立地で、スキー場近辺にある民宿施設や、国民保養温泉にも指定されている六日町温泉といった13の温泉を中心とした温泉旅館、ロケーションを重視した山間エリアのホテル、そのほかグランピングや一棟貸といった様々なタイプの宿泊施設があります。旅の目的やシーンによってお好みの宿がきっと見つかります。

※写真は「和風いん越路(https://www.koshiji-inn.jp/green/index.html)」です

南魚沼市にある宿泊施設はこちら:https://m-uonuma.jp/stay/

約1分

お気を付けて

塩沢石打ICへ

車

首都圏からのアクセスしやすい南魚沼の旅行は車がオススメです。定番から地元民おすすめのスポットを季節ごとで4つお届けします。 【東京から】 ・練馬IC~塩沢石打ICもしくは六日町IC(関越自動車道利用で約2時間30分)

自転車

南魚沼市の六日町から塩沢エリア、浦佐エリアの2つのモデルコースをお届けします。 六日町駅と浦佐駅では駅直結のレンタサイクルも実施しており、電車利用でお越しの方も気軽にご利用いただけます。 【東京から】 ・東京駅~六日町駅 […]

(一社)南魚沼市観光協会

〒949-6363 新潟県南魚沼市下一日市855(道の駅南魚沼)
TEL:025-783-3377 FAX:025-783-3388

新潟県南魚沼市浦佐719-2 上越新幹線浦佐駅2階コンコース
TEL:025-775-7244

上へ