温泉

温泉

「旅館てじまや」にある足湯で、太陽の光に反射するとまるで黄金の湯のように見える赤褐色が特徴です。この足湯は源泉かけ流しで神経痛・筋肉痛等に効くそうです。

2021年8月に開局(営業開始)した「六日町温泉郵便局」の玄関脇にある足湯です。源泉かけ流しで、寒い時期は気温が下がるにつれて湯気が立ち上り、湯の香りも周囲に漂っていて温泉気分が高まります。JR六日町駅西口から徒歩3分にあり、地元の方も観光で訪れた方も、気軽に立ち寄れるスポットです。

こちらは2007年9月30日にできた足湯です。
上の原キャンプ場やお松の池の近く、上の原菖蒲園のすぐ脇にあります。お湯は六日町温泉から引いており、源泉温度47.6度の無色透明な単純温泉です。源泉から直接お湯を引き、掛け流しなのでお湯は少し熱めです。

「お六の湯」とは、NHK大河ドラマ「天地人」の主人公で南魚沼市出身の戦国武将直江兼続の幼少期の呼び名「お六」にちなんで名付けられたもので、2008年にオープンしました。六日町市街からすぐ近く、国道17号の六日町駅前の交差点を魚野川方面に進むと、六日町大橋のたもとにあります。また南魚沼市の六日町地区のシンボル「坂戸山」や魚野川を間近に見ながら足湯を楽しむことができます。

温泉一覧へ

(一社)南魚沼市観光協会

〒949-6363 新潟県南魚沼市下一日市855(道の駅南魚沼)
TEL:025-783-3377 FAX:025-783-3388
inf@m-uonuma.jp

新潟県南魚沼市浦佐719-2 上越新幹線浦佐駅2階コンコース
TEL:025-775-7244