スキー!温泉!祭り!南魚沼ならではの冬をぜんぶ楽しむ1泊2日

冬の南魚沼へ、家族でのおでかけならこれ!
舞子スノーリゾートで雪と遊び、温泉であたたまり、地元グルメですっかりほっこり。夜には雪譜まつりの幻想的な灯りが家族の心をそっと温めます。車ならアクセスも楽々、泊まりでのんびりと雪国の魅力を味わえる1泊2日のドライブ旅です。子どもは雪遊びに大興奮、大人は温泉とラーメンで大満足。冬だけの特別な思い出が、きっとここにあります。

〇南魚沼ならではの旅行
〇冬に食べたいラーメン
〇雪遊び 〇ウィンターシーズンの新しい遊び

MODEL COURSE

塩沢石打IC(関越自動車道)

5分

舞子スノーリゾート

15分

​長岡生姜醤油らあめん 壱八商店

5分

牧之通り

START

塩沢石打ICより

約5分

Spot1

舞子スノーリゾート

インターチェンジから
アクセス抜群!
雪と遊べる家族の楽園へ

26コースのゲレンデで初めての雪遊びも安心。未就学児はリフト無料で、キッズパークなど子ども向け施設も充実。レンタルもウェアから板まで揃い、手ぶらでOK。遊びのあとはセンターハウス内の温泉でほっこり休憩。雪景色と温泉の組み合わせで、ドライブの疲れも癒されます。

インターチェンジからアクセス抜群!
雪と遊べる家族の楽園!

26コースのゲレンデで初めての雪遊びも安心。未就学児はリフト無料で、キッズパークなど子ども向け施設も充実。レンタルもウェアから板まで揃い、手ぶらでOK。遊びのあとはセンターハウス内の温泉でほっこり休憩。雪景色と温泉の組み合わせで、ドライブの疲れも癒されます。

Information

住所南魚沼市舞子2056-108
TEL025-783-4100
営業時間グリーンシーズン:12月下旬〜3月下旬(予定)
ウィンターシーズン:
駐車場平日・日曜無料、土曜・特定日は1,000円/台
HPhttps://www.maiko-resort.com/

こちらもチェック

スキー場を探す

南魚沼市内には特色の違う7つのスキー場があります。

泊まる

スキー場近辺やエリアごとの宿泊施設をご覧いただけます。

体験する

親子でできる自然体験や、食体験といった様々なアクティビティがあります。

約15分

Spot2

長岡生姜醤油らあめん 壱八商店

寒い日にはやっぱりラーメン。
心も体も生姜で温まる一杯を。

新潟の冬にぴったりな生姜醤油ラーメン。鶏豚のコクと生姜の温かみがやさしく広がるスープは、雪道ドライブのライダーに嬉しい一杯。親子にも人気の味で、子どもでも食べやすいあっさり系。食後にはほっと温まりながら、旅の会話も弾みます。

寒い日にはやっぱりラーメン。心も体も生姜で温まる一杯を。
新潟の冬にぴったりな生姜醤油ラーメン。鶏豚のコクと生姜の温かみがやさしく広がるスープは、雪道ドライブのライダーに嬉しい一杯。親子にも人気の味で、子どもでも食べやすいあっさり系。食後にはほっと温まりながら、旅の会話も弾みます。

Information

住所南魚沼市三郎丸584-1
TEL025-782-6255
営業時間11:00~19:30、水曜定休
駐車場約10台
HPhttps://maps.app.goo.gl/9aydJd4CjPs8VCPx6

こちらもチェック

ラーメンを探す

米がうまいとラーメンもうまい。
南魚沼市にあるラーメン屋を紹介します。

約5分

Spot3

しおざわ雪譜祭り

雪とろうそくが織りなし、
雪国の文化を光に灯す光景。

毎年2月中旬開催の幻想的なお祭り。500本のろうそくが雪に灯される大護摩や歌舞伎など、雪国の伝統文化に触れる貴重な機会。子どもは雪の中でのかまくら体験や甘酒接待にも大喜び。冬の夜、家族の心に文化のあたたかさが灯ります。

雪とろうそくが織りなし、雪国の文化を光に灯す光景。
毎年2月中旬開催の幻想的なお祭り。500本のろうそくが雪に灯される大護摩や歌舞伎など、雪国の伝統文化に触れる貴重な機会。子どもは雪の中でのかまくら体験や甘酒接待にも大喜び。冬の夜、家族の心に文化のあたたかさが灯ります。

Information

会場南魚沼市塩沢(鈴木牧之記念館周辺)
TEL025-782-1206(南魚沼商工会)
開催期間毎年2月中旬 12:30~20:00
駐車場無料
HPhttps://shiozawasho.jp

こちらもチェック

牧之通り

鈴木牧之が著した「北越雪譜」にも書かれた雪国の暮らしと文化を現代に反映した由緒ある街道です。

祭りを探す

四季がはっきりとした南魚沼では、季節ならではのイベントが多数あります。

約5分

Spot4

南魚沼の温泉

心も体もあたたまる、
あたたかな雪国の湯

越後三山といった山々に囲まれた南魚沼は、雪国ならではの温泉が13地点も点在しています。新潟県で随一の湧出スポットを誇り、登山やスキー、観光のあとの疲れを癒すのは、やはり天然温泉。泉質は肌にやさしい弱アルカリ性やナトリウム塩化物泉が多く、冷えた体を芯から温め、旅の合間にほっと一息つくのにぴったり。子ども連れでも安心して楽しめる宿や日帰り入浴施設も充実しており、家族で気軽に雪国の湯を満喫できます。四季折々の景色を楽しみながら、南魚沼の温泉でリフレッシュしませんか?

心も体もあたたまる、あたたかな雪国の湯
越後三山といった山々に囲まれた南魚沼は、雪国ならではの温泉が13地点も点在しています。新潟県で随一の湧出スポットを誇り、登山やスキー、観光のあとの疲れを癒すのは、やはり天然温泉。泉質は肌にやさしい弱アルカリ性やナトリウム塩化物泉が多く、冷えた体を芯から温め、旅の合間にほっと一息つくのにぴったり。子ども連れでも安心して楽しめる宿や日帰り入浴施設も充実しており、家族で気軽に雪国の湯を満喫できます。四季折々の景色を楽しみながら、南魚沼の温泉でリフレッシュしませんか?
紹介ページ:https://m-uonuma.jp/spa/

お気を付けて

お近くのICへ

車

首都圏からのアクセスしやすい南魚沼の旅行は車がオススメです。定番から地元民おすすめのスポットを季節ごとで4つお届けします。 【東京から】 ・練馬IC~塩沢石打ICもしくは六日町IC(関越自動車道利用で約2時間30分)

自転車

南魚沼市の六日町から塩沢エリア、浦佐エリアの2つのモデルコースをお届けします。 六日町駅と浦佐駅では駅直結のレンタサイクルも実施しており、電車利用でお越しの方も気軽にご利用いただけます。 【東京から】 ・東京駅~六日町駅 […]

(一社)南魚沼市観光協会

〒949-6363 新潟県南魚沼市下一日市855(道の駅南魚沼)
TEL:025-783-3377 FAX:025-783-3388

新潟県南魚沼市浦佐719-2 上越新幹線浦佐駅2階コンコース
TEL:025-775-7244

上へ