関興寺はご利益味噌で知られる禅寺。上杉家寄進の大般若経典は味噌の中に埋められ無事だったことから味噌に御利益があるとされ、「関興寺の味噌なめたか」という言葉で有名なお寺です。

そして夏の風物詩の風鈴祭りが7月1日から始まっています。
境内に1500もの風鈴が吊るされ、訪れた人を心地よく涼しげな音で楽しませています。
期間:7月1日~9月30日まで。(予定)
風鈴の販売もございます(売り切れ次第終了)
拝観時間:午前9時~午後4時半まで。(午後4時で受付終了)
拝観志納金:500円

臨済宗円覚寺派 最上山 関興寺
住所:新潟県南魚沼市上野267
問合せ先:025-783-2111
公式HP: https://kankouji.coolblog.jp/concept.html

                 

(一社)南魚沼市観光協会

〒949-6363 新潟県南魚沼市下一日市855(道の駅南魚沼)
TEL:025-783-3377 FAX:025-783-3388

新潟県南魚沼市浦佐719-2 上越新幹線浦佐駅2階コンコース
TEL:025-775-7244

上へ