六万騎山は南魚沼市内4ヶ所の群生地の中でも一番早くカタクリに会える場所。標高321mの山全体が群生地となっており、1周約1時間のトレッキングコースで春の山野草を満喫できます。山頂からは上越国境の山々や魚沼盆地を一望でき、戦国時代の堅固な山城の様子が曲輪・土塁・空堀などの遺構から偲ばれる名所でもあります。
南魚沼の自然にあふれる春独特の優しい色・空気を五感でお楽しみください。
標高321メートルの山城の城郭を残す城跡です。巻機山、金城山、三国連峰の山々や六日町盆地が見渡せます。1周1時間、春~秋を通して気軽にトレッキングを楽しめる山として人気です。全山でカタクリが見られ、山頂付近は群落となっています。登山道は階段状に整備され歩きやすくなっています。
開花時期:4月上旬〜中旬
開花状況
開花前
施設概要
住所
南魚沼市麓
交通
五日町駅より往復トレッキングで約2時間、 五日町駅から六万騎山登り口まで約30分
トイレ
有り
駐車場
普通車有
ガイド
南魚沼市観光ガイドの会
※ 3日前までに要予約(有料)