銭淵公園 公園には四季折々の花が咲き、整備された遊歩道をのんびりと散策できます。園内の小川には水芭蕉が咲き、一足早い春を誘います。また、約100本もの様々な桜の木が一斉に花を咲かせ、訪れる方々に大きな感動を与えてくれる桜の花見スポ […] スポット情報へ
お松の池 春には桜が美しく周辺には約1㎞の遊歩道があり、夏は可愛らしいスイレンの花も見られます。周辺には、上の原花菖蒲園や足湯、温泉宿泊施設もあり、魚沼盆地を一望できる魚沼スカイラインにも近いので晴れた日のドライブコースにおすすめ […] スポット情報へ
大崎ダム公園 ダム湖の周りに八重桜・染井吉野など約200本の桜が咲き、地元グループによる手作りこいのぼりが湖の上を優雅に泳ぎます。ファミリーでお弁当をもってお出かけするのにぴったりの場所です。 スポット情報へ
かまくら桜ケ丘公園 地元の人もあまり知らない桜の穴場スポットです。鎌倉沢川の改修工事で生じた旧河川敷を活用して作られた公園です。公園には、昔の鎌倉沢川と1934年につくられた古い砂防施設が残されており、砂防施設は南魚沼市の登録有形文化財にも […] スポット情報へ
八海山ロープウェー 標高1,778mの勇姿を誇り、六日町の象徴ともいえる八海山は古くから山岳信仰の山として多くの信者が登ってきた霊山。2009大河ドラマ「天地人」のオープニング映像で地蔵岳(八海山山頂(八ツ峰))からのシーンが使用されていま […] スポット情報へ
六万騎山 六万騎山は南魚沼市内4ヶ所の群生地の中でも一番早くカタクリに会える場所。標高321mの山全体が群生地となっており、1周約1時間のトレッキングコースで春の山野草を満喫できます。山頂からは上越国境の山々や魚沼盆地を一望でき、 […] スポット情報へ
坂戸山 坂戸山は大規模な山城の城跡で、国指定の文化財となっています。 山のいたるところで遺構がみられ、カタクリの花は山麓から山頂まで登山道脇で見られます。標高634メートルの山頂まで駅から往復約3時間20分のトレッキングコースは […] スポット情報へ