
南魚沼本気丼(マジどん)開催!10月1日(水)~

日本一の食味を誇るコシヒカリの産地として「産地にしかできないこと」をテーマに、ブランド米として高価で希少というイメージの強い南魚沼産コシヒカリを、市内外の人にお腹いっぱい味わってほしいという食の企画です!
※HPでの各店舗のメニューは9月26日頃の公開を予定しております。
魚沼の里「新米イベント」:10月12日(日)

魚沼の里では10月12日秋の収穫を祝い「魚沼の里」では羽釜に入れたお米をぬかで炊く(ぬか釜炊き)新米祭りを行います。地元南魚沼産コシヒカリのおいしい新米を、昔ながらのぬか釜を使って炊いた炊き立てごはんをぜひご賞味くださいませ。
【ぬか釜の炊き】
予定時刻 10:30・11:00・11:30予定
※炊き上がり次第販売開始
※無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
七代目三遊亭円楽師匠による 関興寺チャリティー寄席:10月19日(日)

150席限定の落語会。
チケットは南魚沼市観光協会で販売中です!
そして9月27日(土)~10月26日(日)まで新米まつりも開催。
期間中は関興寺のお味噌汁が無料で飲める(土日祝限定)イベントも実施。

八海山大崎口火渡大祭:10月20日(月)10時~13時頃

祭壇の前に積み上げた杉木が燃え尽き、真っ赤な炭になったところを信者たちが家内安全・無病息災を念じて素足で渡ります。一般の方も参加できます。
なかでも、会場の広い大崎口里宮の祭典は県内外から多くの信者や観光客が訪れ賑わいを見せます。